らっしゃいかに市場

スタミナ道場 東京の十三式の名店

※写真はクリックで拡大可

さすがの三軒茶屋。
ついに見つけました。

東京で。
十三式の名店。

スタミナ道場 東京の十三式の名店

スタミナ道場。

十三式の定義は書かせてもらいました。

名店となると、
まずは、
レトロ情緒。
庶民的なプライス。

ここが、東京ではハードルが高い。

王道メニューが美味い。

テッチャン、ハラミ、ハツ、マルチョウ、ツラミなどなど、
まあ、ホルモンですか。

タレも重要。

これらこだわりの象徴である暖簾。

これが、僕の基準。

世の中とはかけ離れた評価基準。

のんべえやからね。

金だしゃあ美味い赤身食いにはあからんやろね。

レトロ居酒屋に近い感じなんかもしれん。

で、スタミナ道場。

見事なオリジナル暖簾。

東京きてはじめて?みましたよ。
年期の入ったやつ。

コンロは流線型タチバナ製作所

コンロは流線型タチバナ製作所。

といいたいところが、鉄板がカスタム。

んー。
どーみても、大阪ガス廃盤関西興業製のにみえます。

せやけど、東京に普及はないはずやし。

しかして、同じ系統のヤマキンY-18Cにしては、かなり使い込んでてやや角がまるいし。
不明ですわ。

そしてなんて情緒のある木製カウンター。

カウンター上部には、等間隔にクラッシックスランプ照明が

カウンター上部には、等間隔にクラッシックスランプ照明が。

黄色い明かりですごく暗い店内はこのせいかいな。

すべてのメニューが800円以下。
いかすぅ。

おすすめハラミとマルチョウ、カクテキを

おすすめハラミとマルチョウ、カクテキを。

「大将、上ホルモンてどんなん?」

「カワみたきな。シロのことです。」

????
テッチャンのことのようですな。

こっちでは、テッチャンていわんのが最近わかりました。

カワとかシロとかホルモンとか。

ママが前部調理して、大将は接客だけ

大将は、接客すばらしい。

ママが前部調理して、大将は接客だけ。

つきだしキャベツには塩昆布トッピでこれはすすむ。

そしてマルチョウの食いかた教わったん。

「鉄板の真ん中でゆっくりやいてください。コチジャン直のせが美味いです。辛くないから。」

なるほど、バナーがはしる両端は日が強くて焦げるから。

ゆっくりやいて中の油がアツアツがよいんやと。

かーっ、久々に美味いマルチョウ!

臭みなくデカイ切り身の脂身がジューシーコラーゲンゲン!

コチジャンも適切な薬味で、これはご飯派にはたまらんやろ。

ハラミは、悪くはないがこんなもんかい。
やすいからね。

次回はシビレ(膵臓)やコメカミ?(ツラミなんかいな)に挑戦したいよ。

2015/10/03 (土)

にほんブログ村 グルメブログへ
★上の二つのブログランキングに参加しています。ぜひ「ポチッ、ポチッ!」とお願いします。

コメントを残す

このページの先頭へ